MogHouse

MogHouse

備忘録と忘備録どっちが正しいんだっけ

【最強のMarkdownエディタを求めて三千里その2】期待の国産Markdownエディタ!MarkDown#Editorを使ってみた!

f:id:mogy:20160708234821p:plain

家電も食品もMarkdownエディタも国産を。

なんて読む?

そのまんまマークダウンシャープエディター。
多分C#で作ってるからじゃないかな。
安直だけど分かりやすくて良い。

早速使ってみる

公式サイトからダウンロードすべし。

MarkDown#Editor | HiBARA SOFTWARE

なんか知らんけどhttpsじゃなくてhttpの方からアクセスすると、
上手くダウンロード出来ないので注意ね。

良かった点
Markdown Extraに対応

通常のMarkdownだけではなくMarkdown Extraにも対応しており、表現の幅が広い。
個人的にはGitHub Flavored Markdownにも対応して欲しかったなぁ。

編集中の箇所が自動でハイライトされる

プレビューで現在編集中の箇所がハイライトされるので、確認がしやすい。
今の所、他のMarkdownエディタでは見かけない機能。
売りのひとつと言えるだろうか。

CSSの読込に対応

CSSファイルを読み込んで表示デザインを変更できる。
CSSのリストからファイルを選んで、即座に切替える事も出来る。
この柔軟性の高さは中々嬉しい。

Html出力が可能

自動生成されたHtmlを保存する事が出来る。
ただ、出力されたHtmlを何に使えばよいのかはわからん。

悪かった点
バグが多い

普通に使っているだけでも色々な所でバグが出る。
スクロールがずれていたり同期しない事があったり、
改行のハイライト位置がおかしかったり、プレビューの表示が崩れたり等々。
まだまだ発展途上といったところか。

総評

★★☆☆☆
バグが多すぎる。これに尽きる。

まだまだ実用レベルじゃないなぁといった感じ。
編集位置のハイライトやCSS切り替えといった独自機能は
中々便利で良いんだけどなぁ。もったいない。

なんだかあんまりな評価になってしまったけど、使い勝手はそれなりに良い。
けどバグがなぁ・・・困るんだよなぁ・・・って感じ。
バージョンが上がってバグが修正されれば化けるかもしれない。
今後に期待したいMarkdownエディタでした。

最後に

国産Markdownエディタって他に見かけないので、
作者さんには是非とも頑張っていただきたい所。
え?OSSなんだからお前も参加しろって?
やだよめんどくさい。